第29回
2012.07.11

MIYAMOTO
「湾岸マキシ4 IN 香港」
みなさんこんにちは、ネットワーク担当 ミヤモトです。
最近 出張で香港に行き、にわか香港かぶれになっています。
最近 出張で香港に行き、にわか香港かぶれになっています。
「なぜ、香港?」と思ったアナタ、まずはコチラをご覧ください。
実は、未来研は日本語だけでなく、中国語(簡体字といいます)でも不定期で連載しているのです。意外と初めて見た方も多いのではないでしょうか?
実は、未来研は日本語だけでなく、中国語(簡体字といいます)でも不定期で連載しているのです。意外と初めて見た方も多いのではないでしょうか?
湾岸マキシシリーズのプレイヤーは日本はもちろん主に東南アジアを中心に世界中にもいて、たくさんのユーザに湾岸マキシをプレイいただいています。
湾岸マキシ4も海外に向けた第1弾として、香港でロケテストを実施したのです。
湾岸マキシ4も海外に向けた第1弾として、香港でロケテストを実施したのです。
開店前から行列ができ、営業中も長蛇の列が途切れることなく大盛況のロケテストとなりました。駆けつけてくれた香港の皆様には多謝!です。
という訳で、今回は香港にまつわるお話です。
香港の車事情
ミヤモトは香港といえば、飲茶、ひしめく看板、九龍城などのイメージがありました。
残念なことに九龍城はとっくの昔に解体されていましたが、他はイメージ通り超高層ビル&超高層マンションが並び、たくさんの人々の熱気で、とても賑わっていました。
残念なことに九龍城はとっくの昔に解体されていましたが、他はイメージ通り超高層ビル&超高層マンションが並び、たくさんの人々の熱気で、とても賑わっていました。
60階建てのビルなんて当たり前の様に10棟以上ズラーッと並んで圧巻の一言です。
国土は狭い→経済が発展→人口が増加→土地がなく縦に活用、となっているようです。
その為、道路も狭く駐車場もなく、必然的に車社会ではなくなります。
国土は狭い→経済が発展→人口が増加→土地がなく縦に活用、となっているようです。
その為、道路も狭く駐車場もなく、必然的に車社会ではなくなります。
実際、街で見かけたのは、タクシーやトラム(有名な2階建てバスですね)ばかりで、乗用車はメルセデスやレクサスなどの高級車が中心でした。高級タイプのミニバンもよく見かけました。
どうやら車は富裕層のもので一般の人にはなかなか手が届かないシロモノになっているようです。
ただ同行したマエダ曰く「以前より、日本でも良く見る車が多くなった」とのことで、香港の車事情や嗜好性も年々と変わっているのかもしれません。
ただ同行したマエダ曰く「以前より、日本でも良く見る車が多くなった」とのことで、香港の車事情や嗜好性も年々と変わっているのかもしれません。
香港の交通機関
車が高級な分、公共の交通機関は安く地元の足として定着していました。
電車は3香港ドル(約30円)、タクシーは初乗り20香港ドル(約200円)とお手軽です。
実は香港は電子マネー先進国なので、オクトパスカード(日本でいうSuicaなど)がとても普及しており、どこに行くにもカードで「ピッ」と楽チンでした。
実は香港は電子マネー先進国なので、オクトパスカード(日本でいうSuicaなど)がとても普及しており、どこに行くにもカードで「ピッ」と楽チンでした。
「的士」と書いてタクシーと読みます(当て字がステキです)
この赤いタクシーは街中いたるところに走っています。
ミヤモトはまだ修行が足りず、パッと見で車種までは確認できませんでしたが、どうやら日本車っぽい感じです。香港は日本と同じく「左通行 右ハンドル」なので、そのまま中古車を活用しているのかもしれませんね。
ミヤモトはまだ修行が足りず、パッと見で車種までは確認できませんでしたが、どうやら日本車っぽい感じです。香港は日本と同じく「左通行 右ハンドル」なので、そのまま中古車を活用しているのかもしれませんね。
またコンビニなどでもカー雑誌やチューン系の雑誌は扱っており、車を弄る文化は日本と同じようで嬉しく思いました。
という訳で今回は、香港の紹介でした。それでは皆さん今日もよい一日を。再見!!

第112回
「湾岸マキシ5で会いましょう」
第111回
湾岸マキシ5・副都心エリア
第110回
「Final Countdown」
第109回
「幕張行こうぜ!」
第108回
第4回!!全国1位争奪戦 <名古屋> 開催中!!
第107回
「全国一位争奪戦と湾岸マキシ5」
第106回
新たなステージへ
第105回
「盛り上げていきましょう!」
第104回
今年もよろしくお願いいたします
第103回
「年末ですねー」
第102回
ゲーム作ってるプレイヤーさんって居るのかな?
第101回
「Waiting for 2014」
第100回
第3回!全国1位争奪戦!!開催中!!!
第99回
「全国1位争奪戦開催!」
第98回
「出没注意?」
第97回
新車種お試しあれ!
第96回
「色々解禁!!」
第95回
EXTREMEなMAXI
第94回
「新規登場車両の擦り抜けはどんな感じ?」
第93回
湾岸マキシ5、ロケテストが間近です!
第92回
「開催決定!」
第91回
きたぞ!メジャーアップデート★5!解禁!
第90回
「鉄板の乱入対戦ステージ」
第89回
「世界の強豪プレイヤー」
第88回
忘れないうちに
第87回
「タイムアタック!」
第86回
エコドライブ
第85回
「カスタムボディカラー」
第84回
(分身)対戦いただき、ありがとうございます
第83回
「Get Your Engine Going」
第82回
「メジャーアップデート★4解禁!」
第81回
「全国1位争奪戦 大阪大会閉幕!」
第80回
「アップデート4と中国での稼動開始!」
第79回
隠しカーはいかが?
第78回
「第2回全国1位争奪戦開催中!!」
第77回
ステッカー
第76回
「アップデート3で新登場のステッカーをご紹介します!」
第75回
いろんな分身が...
第74回
「My Car in My Card」
第73回
「海外もアップデート!」
第72回
「全1どうだった?」
第71回
「チューニングカードの引継ぎ」
第70回
湾岸マキシ4もようやく中国本土に上陸です。
第69回
「初めての湾岸マキシ」
第68回
「羊の皮をかぶった愛のケンとメリーがジャパンで鉄仮面で都市工学」
第67回
「車両追加!」
第66回
八重洲線あれこれ
第65回
「イベントの楽しみ方」
第64回
「だから、誰が一番速いんだ!?全国1位争奪戦開催!」
第63回
「メジャーアップデート★3 絶賛稼動中!」
第62回
「お待たせしました!メジャーアップデート★3!」
第61回
『海外イベントのご紹介です!』
第60回
「JAEPO」に湾岸マキシ4を出展
第59回
「香港イベント」
第58回
烏賊!!
第57回
「いろんなメーターデザイン」
第56回
5年物のバグ
第55回
「WISH YOUR HAPPY 2013」
第54回
「湾岸マキシ4の年」
第53回
「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE 4」は世界へ!
第52回
『MAXIMUM RAVE2012 来場ありがとうございました』
第51回
湾岸マキシ4はもうすぐ1年
第50回
「チューニングは車だけじゃない」
第49回
『世界の空港から(中国Hangzhou/Shanghai)』
第48回
湾岸マキシ4はここが...!
第47回
「アップデート2で新登場のステッカーをご紹介!!」
第46回
Maximum Rave 2012 にご来場ありがとうございました
第45回
「MAXIMUM RAVE」
第44回
「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE 4 MAXIMUM RAVE 2012」開催っ!
第43回
「決戦迫る!」
第42回
只今キャンペーン実施中
第41回
「祭りだー!!」
第40回
「C1に存在する謎のスーパースポーツカー」
第39回
夏休みの思い出
第38回
『メジャーアップデート★2解禁』
第37回
『Facebook&Twitterの湾岸マキシ公式アカウント』
第36回
「To the Next Level」
第35回
日本最速王座決定戦2012、ただいま進行中!
第34回
「店・内・王・冠」
第33回
「店舗予選開幕!」
第32回
「日本最速王者決定戦2012始まる!」
第31回
「暑い!熱い!季節」
第30回
「夜景」
第29回
「湾岸マキシ4 IN 香港」
第28回
「World Championship 2011 優勝賞品!!」
第27回
「日曜夜8時のドラマの話」
第26回
「新登場のステッカーをご紹介! 2回目」の巻
第25回
「メジャーアップデート★2でチームを作ろう」
第24回
「日々の小さな楽しみ」
号外
「メジャーアップデート★1.5 コース完全復活!」
第23回
「コース完全復活近し!」
第22回
「分身検索して対戦!!!!」の巻
第21回
「★ってなに?」の巻
第20回
「次はなーに?」
第19回
「コース妄想中」
第18回
「あなたのカードはどんなデザイン?」
第17回
「トルコ修行からの帰還」
番外編
「メジャーアップデート★1! コース復活第1弾!」
第16回
「あの「Z」に乗りた~い!」
第15回
「新登場のステッカーをご紹介!」の巻
第14回
「時代先取り?みなとみらい制作裏話」
第13回
「TIME ATTACK BLUES」
第12回
「カード無くした!!!!」の巻
第11回
「リベンジ道場」
第10回
「メモリアルマッチinAOUと日本最速王者決定戦2012」
第9回
「湾岸マキシ4は成長期」
第8回
「登録都道府県の巻」
第7回
「マイページ&ツイッター活用のご紹介」
第6回
「オーラはこれから出ますよ!」の巻
第5回
「NO MUSIC, NO RACE」
第4回
車体ヒットをアップデートします!
第3回
「検索番号ってなに???の巻」
第2回
「ごあいさつ」
第1回
「湾岸マキシ4始動!」