こんにちは、デザイナーDAIGOです!
今作で新しく追加されたエアロパーツを紹介するこのコーナー、今回は二回目となります!
紹介するのはもちろん、「エアロパーツセットE」です!!
前作までに登場しているドレスアップパーツを確認したい方は以下のリンクからどうぞ!
各メーカーロゴをクリックすると
それぞれのメーカーのエアロパーツ紹介に切り替わります。
CHEVROLET
コルベット ZR1エアロパーツセットE
ボディ下部に装着された整流板や大型のウイングが迫力あります!強いダウンフォースを発生させそうですね。大柄なボディがさらに大柄に見えるエアロです。
MAZDA
サバンナRX-7(SA22C)エアロパーツセットE
全体的に落ち着いた印象ながら、フロントに搭載された大型フォグランプが強いインパクトを持っています。
RX-8(SE3P)エアロパーツセットE
かなりスポーティなルックスですね。フロントに大きく開けられたダクトが本気度の高さを感じさせます。リアは純正形状をベースに、ダクトと整流板が追加されます。
RX-7(FD3S)エアロパーツセットE
フロントに設置されたカナードがインパクトを強めていますが、リアの大型ウイングも個性的で、こちらもしっかり存在感を出しています。
サバンナRX-7(FC3S)エアロパーツセットE
ボディ下部の押し出し感が強く、地を這うような雰囲気を出しています。地面にしっかりタイヤをグリップさせて走るイメージでしょうか。
ユーノスコスモ(JCESE)エアロパーツセットE
シブいフロントグリルがいい感じですね。ウイングはトランクと水平形状になっていたりします。全体的に落ち着いた、大人向けのデザインですね。
マツダスピードアテンザ(GG3P)エアロパーツセットE
大きなフロントのダクトには黒マット質感のフィンが設けられています。リアタイヤ周辺にも同じ質感の整流板が設けられており、スポーティーで力強い印象のエアロセットです。
ロードスター(NCEC)エアロパーツセットE
曲線的な造形がエレガントさを演出しています。マフラーは左右2本づつ装着されます。
MITSUBISHI MOTORS
スタリオン(A187A)エアロパーツセットE
各部にエッジを効かてパキッとあっさりスッキリな印象ですね。シンプルであまり強い主張はありませんが、それがまたいいのです。
ランサーエボリューションX(CZ4A)エアロパーツセットE
スクエアな造形が特徴の、超絶ゴツいエアロセットですね。ライバル車を弾き飛ばしそうです。後から迫ってきてほしくないです。
ランサーエボリューションⅨ MR(CT9A)エアロパーツセットE
開口面積の大きなダクト、2重に配置されたカナードやリアのディフューザーなど、本気度の高さを感じさせるエアロセットです。速そうです。
ランサーエボリューションⅧ MR(CT9A)エアロパーツセットE
フロントバンパーは傾斜の付いたデザインで、さらにカナードが装着されており、かなりのダウンフォースを発生しそうです。 リアバンパーには大きな開口面積のダクトが設けられており、放熱性能も高そうですね。
ランサーエボリューションⅥ(CP9A)エアロパーツセットE
ボンネットのエッジがそのままフロントバンパーまでつながっていて、逆三角形型のエアダクトを形成しています。一体感のあるデザインですね。
ランサーエボリューションⅤ(CP9A)エアロパーツセットE
フォグランプは純正形状のままですが、ダクト内へのフィン装着などでさらにスポーティな雰囲気を醸し出しています。
ランサーエボリューションⅢ(CE9A)エアロパーツセットE
全体的にスクエアを基調とした造形で、スポーティにまとめられています。硬派な印象のエアロセットですね。
GTO(Z16A)エアロパーツセットE
純正をベースに、よりスポーティな造形となっています。他のエアロセットより落ち着いた印象ですので、さりげなく主張したい方にはぜひ。
NISSAN
スカイラインクーペ(CKV36)エアロパーツセットE
メッシュを貼り付けたフロントグリルと、バンパーのダークグレー質感のインテークがワイルドな雰囲気を出していますね。
フェアレディZ(Z34)エアロパーツセットE
大きく前に張り出したフロントバンパー下部と大型ウイングが目に付きます。かなりスポーティ&パワフルな印象です。
フェアレディZ(Z33)エアロパーツセットE
長く伸びたノーズ部分とリアの大型ダクトが高い整流効果と放熱能力を発揮しそうです。最高速の伸びもよさそうですね。
フェアレディZ(Z32)エアロパーツセットE
フロントバンパー下部の丸型フォグランプが特徴的ですね。空力を意識してカバーが装着されています。走行中は真上にある四角いフォグランプと合わせて点灯しますが、その姿はなかなか圧巻です。というか眩しいです。
フェアレディZ(Z31)エアロパーツセットE
大型のフロントエアダクト、大型のリアウイングの組み合わせでかなりインパクトのあるエアロセットです。純正形状に合わせてデザインされています。
フェアレディZ(S30)エアロパーツセットE
流線型のフォルムと、プロジェクター型ヘッドライトの採用などで、旧車っぽい印象が少し薄まっているエアロセットです。
シルビア(S15)エアロパーツセットE
フロントの大型ダクトがド迫力ですね。威圧感とスポーティさを兼ね備えています。
180SX(RPS13)エアロパーツセットE
半目にドリ車風エアロの組み合わせです。ボディ下部の押し出し感の強いデザインも特徴的です。
スカイラインGT-R(KPGC10)エアロパーツセットE
純正ボディにリップスポイラーとオーバーフェンダーを装着した定番のスタイルです。リアウイングはお好みのものを装着してください。
スカイラインGT-R(BNR32)エアロパーツセットE
大型のカナードとボディ下部が大きく張り出した、押し出し感の強いデザインが特徴です。あえてウイングは外しています。
スカイラインGT-R(BCNR33)エアロパーツセットE
落ち着いたデザインながら、スポーティさをしっかり主張したデザインです。ウイングはR34の純正のものを使用しています。
スカイラインGT-R(BNR34)エアロパーツセットE
フロントに張り出した大型のリップスポイラーが、強烈なダウンフォースを発生させそうですね。リアにはディフューザーが装着されます。
RUF
RK coupeエアロパーツセットE
フロントバンパーはブラックバード風ですが、この車両に合わせてデザインし直しています。リアバンパーには大きな開口面積を持たせて、高い放熱性を持たせています。
RGTエアロパーツセットE
ニヤリと笑ったようなデザインのフロントバンパーが挑発的!只者ではない雰囲気を持っていますね。
CTRエアロパーツセットE
大型のワイドフェンダーがマッシブですね。各部に設けられたダクトと相まって高い戦闘力を感じさせます。
SUBARU
レガシィB4(BM9)エアロパーツセットE
リップスポイラーからフロントフェンダーにつながるラインが特徴的なエアロです。ワイド感も抜群です。
インプレッサWRX STI(GRB)エアロパーツセットE
パワフルでありながらクールで引き締まった印象も持つエアロセットです。高い位置に装着されたウイングが特徴的ですね。
インプレッサWRX STI(GDB―F)エアロパーツセットE
重量感とスポーティさを兼ね備えたエアロセットです。クセが少なく飽きのこないスタイルが魅力ですね。
インプレッサWRX STI(GDB-C)エアロパーツセットE
大型のカナードがアクセントになっているエアロセットです。全体的に控えめなデザインになっています。
インプレッサWRX STI VersionⅥ(GC8)エアロパーツセットE
フロントバンパーに設けられた多数のダクトがスパルタンですね。クーリング性能が高そうです。
アルシオーネSVX(CXD)エアロパーツセットE
ワイド&ローなデザインのエアロセットです。大柄なボディがさらに大きく見えますね。
レガシィB4(BL5)エアロパーツセットE
機能性と軽快感を持つデザインです。リアには小ぶりなディフューザーが装着されます。
R2(RC2) エアロパーツセットEボディ下部のボリュームは大きく持たせてあるものの、デザイン的なインパクトは抑え目になっています。さりげなく主張したい方はぜひ。
TOYOTA
クラウンアスリート(GRS204)エアロパーツセットE
曲線的な造形が多用されていてユーロテイストに仕上がっています。個性的なデザインがお好みの方に。
スープラ(JZA80)エアロパーツセットE
純正の形状をベースに、エッジの効いた造形を追加することでスポーティさを強調しています。まとまり良く仕上がったエアロセットです。
スープラ(JZA70)エアロパーツセットE
横長にデザインされたフロントダクトがワイド&ローの印象を強めています。ワイルド感たっぷりなエアロです。
MR2(SW20)エアロパーツセットE
リアの巨大なウイングが特徴的です。フロントには大きなダクトが設けられており、速そうなオーラを醸し出していますね。
チェイサー(JZX100)エアロパーツセットE
純正をベースにしつつ大幅に手を加えたエアロセットです。フロントバンパーのナンバープレートを横に移設し、インタークーラーの冷却性能を向上させ、リアにはカーボン製の大型ディフューザーを装着しています。スピードへの拘りを感じますね。
セルシオ(UCF10)エアロパーツセットE
スポーティさと重厚感を兼ね備えたエアロセットです。マフラーは大径4本出し!かなり迫力のあるリアスタイルになります。
アリスト(JZS161)エアロパーツセットE
独創的なフロントバンパーのデザインと、メッシュ化されたグリルがワイルドな印象ですね。
COROLLA G(NZE121)エアロパーツセットE
大型フォグランプ装着タイプです。全体的にシンプルにまとめてあり、派手さは抑えられていますが、飽きのこないデザインです。
HIACE WAGON スーパーカスタムG(KZH100G)エアロパーツセットE
ラグジュアリーテイストを持たせたデザインですが、ボディ下部に整流板を設けて、空力を考慮しているのが特徴ですね。
HIACE WAGON スーパーカスタムG ハイリフト(KZH100G)エアロパーツセットE
ノーマルハイエースのエアロパーツセットEと同じデザインとなります。車高の高さによる威圧感が半端ないです。