-湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE 4-
<大会レポ-ト>

9月15日(土) エリア大会レポ-ト【北海道エリア】

2012年9月15日(土)、ワンダーシティ札幌(プラボ札幌西町店)で実施された北海道エリア大会の模様をお伝えします。

前回の大会では冬の雪の中でしたが、今回は夏の大会となり、天候も北海道の一部では雨が降っていたりしましたが、湾岸マキシプレーヤーの熱い熱気で会場周辺は見事に晴れました。


開店時には既に会場もスタンバイOKで、MC担当の「阿部さん」も気合が入っています。

大会前の時間には、エントリー済みの参加者の皆さんが自主的に対戦練習を開始!
まさに大会前の準備運動といった感じで、体を温めているかの様です。

開始40分前には、ほぼ参加者が集まるという出席率の高さが
湾岸マキシに対する「愛」を感じますね。

そして!
そんな熱い参加者に答えるように、今回はなんと「前田プロデューサー」がスペシャルゲストで登場!
開会の挨拶、対戦カードの抽選を行いました。

大会がついにスタート!

MCの熱い解説と共に、各自自慢の愛車で阪神高速環状をぶっ飛ばします。

熱いライバル達の走りを注目する選手達

中には、勝負優先?でいつもと違う車種を選択する参加者も!
今回はバナパスポートカードに登録されている車種なら自由に選択可能になった事での新しい戦い方ですね。

「もぅ、歳で目がついていかないよ・・・」と、おっしゃってましたが、
まだまだ十分速いですよ、これからも頑張って走り続けてください!

大会も進み、仲間の勝負に一喜一憂!

負けたら終わりの緊張感が見て側も熱くします!
テクニックも必須ですが、やはりアザーカーの出現位置等の運の要素も強くあるのが乱入対戦モードです。
まさに、同じ戦いは二度と無い、今夜しかない、今しかない―――ッ、
それが、湾岸ミッドナイトの世界そのものなんです。


あと、
個人的に注目していたのは「マツダ:ユーノスコスモ」が活躍していました!
マイナー車種と呼ばれている車ですが、前回の世界大会でも「トヨタ:アリスト」が勝ち上がった事から、マイナー4速車ブームが来ているかも知れません。(勝手な妄想です)

前田プロデューサーが「SVXは居ないのか・・・」と言ってましたよ。

そして、気合の「裸足」!!
これは熱いです。

繊細なアクセル操作の究極の形かも知れませんね。
今度挑戦したいと思います。
白熱のエリア大会も終了!
優勝は「=AKR=」さん
準優勝は「スカイ」さん

記念の賞状と全国大会のチケットを前田プロデューサーから授与していただきました。

決勝大会での熱い走りを期待しています!

参加していただいた皆様、ありがとうございました。



トップペ-ジ
大会開催概要
店舗予選ル-ル
予選開催店舗
大会レポ-ト
よくある質問
全国大会
MAXIMUM RAVE 2012

facebook
twitter
製品ペ-ジへ戻る


▲ページトップへ



©Michiharu Kusunoki/Kodansha Ltd. All rights reserved.
Based on the original comics "Wangan Midnight"
created by Michiharu Kusunoki, serialized in Kodansha's "Young Magazine" since 1992.


©2011 NAMCO BANDAI Games Inc.
All trademarks and copyrights associated with the manufacturers, cars, models, trade names,
brands and visual images depicted in this game are the property of their respective owners.
All rights reserved.