-湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE 4-
<大会レポ-ト>


10月7日(日) エリア大会レポ-ト【北関東エリア】

2012年10月7日(日)にプラボ宇都宮店で開催されました北関東エリア大会レポートを
お届けします!


大きな道路沿いにあり、駐車場もかなり広いです。
フロアも全体的に広く1Fと2Fがあり、日曜日でもあったため多くの家族連れのお客様で店内は賑わっておりました。

他エリアでの大会と同じくエントリー開始の11時前から2Fのフロアに設置されている湾岸マキシ4の周りをプレイヤー仲間たちが取り囲んでいました。


開始までの間に乱入対戦を繰り返す光景はさることながらやはり大会が久しぶりにあった仲間、いつも行動ともにする仲間との交流の場でもあることがよく分かります。
1人また1人と来場者が増えるたびに輪が広がっていきます。


北関東エリアは出場者人数もかなり多く、なんと60人エントリー!(出場予定は70人)
1次予選だけでも15レース!
エリア大会開催店舗の中では特に激戦区ではないかと思います。
2010年に開催開始した「日本最速王座決定戦 2011」でもお見かけした方々がちらほら…。


13時。いよいよ第1次予選開始です。
1戦目から15戦まで誰が勝ってもおかしくないレース展開です。
いけないと思いつつ、つい応援してしまうのが小学生プレイヤー、女性プレイヤーですね。
そしてもう一つエントリーネームや車ネームに自分が知っている人と同じ名前がはいっていたりすると…。
思わず応援してしまいます。

第1次予選〜セミファイナルまで、中盤で勝負をかけるプレイヤーから最終カーブまで現在のポジションを維持し後ろからトップを狙うプレイヤーまで、戦い方は色々ですが順位自体の入れ替わりは激しいので、一瞬も見逃せない展開ばかり。


知り合い同志の戦いなのか、互いのレースにツッコミをいれあいながら走る方もいれば、応援に来ている仲間の声に応えながら走る方、勝つとすぐに仲間や家族の元に駆け寄る方々、様々です。


この熱気・・・・熱いです!

もちろん毎レース、席決めじゃんけんも熱い…。


トーナメント表も1枚ではおさまりきれない…




参加年齢も本当に幅広い。

既に全国出場が決まったメンバーでも、やはりエリア大会1位は狙う!
仲間同士でも遠慮なし!
皆さんがレースに使用した以外の所持車も、見ただけで強さが伝わってきます。








優勝は「BGMR」さん
準優勝は「M@OU」さん
第3位は「マサヤ」さん
第4位は「シグナムZ」さん

宇都宮はレース後も熱い。
表彰中での優勝者インタビューで司会者からの質問に無口な友人を思ってか、一緒にファイナルまで進んだ準優勝者の友達が答えてました。


全国大会での活躍期待しております!



トップペ-ジ
大会開催概要
店舗予選ル-ル
予選開催店舗
大会レポ-ト
よくある質問
全国大会
MAXIMUM RAVE 2012

facebook
twitter
製品ペ-ジへ戻る


▲ページトップへ



©Michiharu Kusunoki/Kodansha Ltd. All rights reserved.
Based on the original comics "Wangan Midnight"
created by Michiharu Kusunoki, serialized in Kodansha's "Young Magazine" since 1992.


©2011 NAMCO BANDAI Games Inc.
All trademarks and copyrights associated with the manufacturers, cars, models, trade names,
brands and visual images depicted in this game are the property of their respective owners.
All rights reserved.