-湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE 4-
<大会レポ-ト>

9月15日(土) エリア大会レポ-ト【南関東エリアB】

9月も半ばというのにまだまだ暑い15日(土)、namco王子サンスクエア店で行われた、南関東エリアB大会の模様をお伝えします。
会場最寄駅の「王子駅」を降りてまず目につくのは、都内で唯一になってしまった路面電車「荒川線」です。変化の激しい現在社会において、昔からの姿を守るもの見るとなんだか癒されますね!

大会の行われたnamco王子サンスクエア店は、ボーリング場やバッティングセンターも併設された、総合レジャー施設の中にあり、解放感のあるとても広いフロアで、どの年代の方も楽しめるお店です。

こちらに東京と埼玉の27店舗の予選を勝ち抜いた39人のランナーが集まりました。

受付開始の11:00になると。徐々に人が集まり始め、練習走行も始まりました。
初めはお互いを意識してか、1人プレイでウォームアップでしたが、徐々に本番モードで乱入対戦も行われるようになりました。

そんな中で目に付いたのは(直接大会とは関係ありませんが)、当日のわずか2日前に解禁された、 「メジャーアップデート★2」で使用可能となった「カマロ」や、都道府県チャレンジのご褒美である「ナンバープレートフレーム」を所有しているプレイヤーがちらほら確認できたことです。みなさんの熱心なプレイに頭が下がります!

練習走行が終わると、おもむろにターミナルやってきて車を並び替えるプレイヤーが目を引きます。 本日の勝負車の選択にも余念がありません。
ちなみにここ王子ではスカイラインGT−R(R32〜R34)の使用率が高い様でした。


11:00の受け付け開始からあっという間に13:00の大会開始となり、1回戦が始まりました。
その1回戦の走りを見ながら密かに優勝予想をしてみましたが…、



残念ながら個人的に注目した何人かの選手が決勝まで進出することはありませんでした。
これは(筆者の見る目が無かったのか?いや)、実力伯仲で一瞬の駆け引きで勝負が決するハイレベルな戦いであったということに違いありません!

そんな僅差の実力の中で、決勝を制したのは「プーたろぅ」さんです。おめでとうございます。
惜しくも優勝は逃しましたが全国大会出場を決めた「ゲゲゲの7」さん、「RIKU@」さん、「=KRD=」さんも、虎視眈々と全国大会での秘めたる闘志を伺わせていました。
南関東エリアB代表のみなさん、全国大会でも活躍を期待しています!



トップペ-ジ
大会開催概要
店舗予選ル-ル
予選開催店舗
大会レポ-ト
よくある質問
全国大会
MAXIMUM RAVE 2012

facebook
twitter
製品ペ-ジへ戻る


▲ページトップへ



©Michiharu Kusunoki/Kodansha Ltd. All rights reserved.
Based on the original comics "Wangan Midnight"
created by Michiharu Kusunoki, serialized in Kodansha's "Young Magazine" since 1992.


©2011 NAMCO BANDAI Games Inc.
All trademarks and copyrights associated with the manufacturers, cars, models, trade names,
brands and visual images depicted in this game are the property of their respective owners.
All rights reserved.