ライバルネームビンゴ
「ライバルネームビンゴ」は、乱入対戦をプレイした対戦相手の「車の名前」を使ってビンゴにチャレンジする「期間限定イベント」です。
「ライバルネームビンゴ」の遊び方
参加方法
期間中に乱入対戦を行うと、自動的に参加になります。
最初にビンゴカードが配られるので、3つの中からひとつ、好きなカードを選びましょう。
※ビンゴカードの文字配列は、配られる度に異なります。
名前を集める
乱入対戦をプレイ後、対戦を行った相手の車の名前:「ライバルネーム」を獲得します。 この「ライバルネーム」を使って、湾岸ターミナルでビンゴカードを埋めていきます。
同じ車の「ライバルネーム」は複数個持てません。使用するまで再度獲得できないので注意しましょう。
また、一度にストックできる「ライバルネーム」は20個までで、それ以上は新しいものを獲得できずに捨ててしまいます。
数が集まったら湾岸ターミナルで整理しましょう。
ビンゴカードのマス目を埋める
湾岸ターミナルの「イベントメニュー」→「ライバルネームビンゴ」→「ビンゴにチャレンジ」からビンゴカードのマス目を埋めていくことができます。
(ライバルネームビンゴの基本ルール)
・持っているライバルネームの中に、ビンゴカードのマス目に使われている文字があれば、その名前を使ってマス目を埋めることができます。
・1つのライバルネームで埋められるマス目は1つです。1つのライバルネームの中にビンゴカードの文字が何個もある場合、その中の1文字を好きに選んで埋めます。
・マス目を埋めるのに使うと、そのライバルネームは無くなります。
・カタカナ、ひらがなの濁点/半濁点文字は濁点を抜いた文字として使えます(「が」は「か」、「ぱ」は「は」として使える)
・カタカナ、ひらがなの小文字は大文字として使えます(「ぁ」は「あ」として使える)
・英文字の大文字と小文字はそれぞれ別の文字で、互いに使用はできません(「a」を「A」、「A」を「a」には使えない)
(ビンゴのマス目の埋め方の例)
・現在持っている「まーくん」で、ビンゴカードの「ま」か「く」のいずれかのマス目を埋められます。
・埋めたいマス目を選んで「決定」をタッチします。(この例では「ま」を選択)
・「ま」のマス目が埋まり、持っていた「まーくん」は無くなります。
削除ボーナス
不要なライバルネームを5つ削除するごとに、削除ボーナスとして好きなマス目を1つ埋めることができます。
ビンゴカード内の文字が使われているライバルネームを集めていくのがビンゴまでの一番の近道ですが、ビンゴカード内の文字が使われていないライバルネームも削除すればボーナスがもらえて無駄にはならないので、いろんな相手と気にせずどんどん対戦していきましょう。
ビンゴを達成する
ビンゴカードの「縦」・「横」・「斜め(対角)」のいずれか一列を揃えるとビンゴが成立し、報酬の「カスタムフレーム」を獲得します。
ライバルネームビンゴの1開催ごとにビンゴは3回行うことができ、「カスタムフレーム」は3種類獲得できます。
ビンゴを達成後に、また乱入対戦をプレイすると新しいビンゴカードが配られます。
※一度に複数列ビンゴを達成しても報酬は変わりません