第27回
2016.06.29

MAEDA
夏休みのクイズ大会
どうも、前田です。
梅雨入りして、何となく体も気分も重くなりがちですが
そんな時こそゲームセンターで「湾岸マキシ5DX」!
300KM/hオーバーのぶっ飛ばす爽快感で気分転換です!!
で、
アメリカのゲームショーの「E3」で最新ハードウェアやソフトが発表されていますね
最新グラフィックやVR技術、HMD等、家庭用の新しい時代と感じますが、
逆にゲームセンターの魅力は自宅では再現不可能な「体感装置」だと思います。
ドライブゲームでいえば「ステアリング」「ギヤシフト」、ガンゲームなら「打った時の振動」、クレーンゲームなら「本物のフィギュアを取る」という様に、リアル、触れられる、本物という事が体験できます。
どんなにグラフィックが素敵になっても、目指すのは「本物っぽさ」なので、結局リアルを提供したいんですよね。
ゲームセンターのゲーム機は、モトムラやムネカタが未来研通信でも何度か書いていますが、ゲームメーカー各社のノウハウで出来ています。
このノウハウも1日にしてならずで、創業から脈々と作り続けているからこそ再現出来る事だったりします。
そのあたりも感じてもらってプレイしてもらえると、ゲーム機を設計しているチームも喜ぶと思います。
さて、
夏休みに「湾岸マキシ.NET」でカルトな人気を博していました「マキシマムクイズ」が復活します。

今回は夏休み期間だけなので、問題も選りすぐりをチョイスしました。
更に!今回特別に前田が考えた新問が10問追加されていますので、お楽しみに!!
そういえば、
モトムラが車を買ったらしい。
このへんもクイズに出るかも!?

ではでは。