第43回
2016.10.26

TAKENAKA
世界の湾岸マキシ
みなさま、こんばんは。プログラマの竹中です。
「湾岸マキシ5DX+」のことが、公になっていますね。
竹中が世界一好きな車「ランボルギーニ・カウンタック」が収録されるので
(しかもカウンタックの中でも最も好きなLP400型!)それはもうテンションが上がりっぱなしですが(揚)
それは湾岸マキシ5DX+が稼働してからのお話にとっておこうかと思っています。
こないだ外国の友人に「ゲームセンターで、赤い車ゲームを見たんだけど、それがお前が作ったやつか?」と聞かれたので
「そうだ」と答えました。
他のスタッフも時々触れているように、日本国外にも湾岸マキシは置いてあります。
以前に、「世界最速王者決定戦」を開催した時も、中国、香港、台湾、シンガポール、インドネシア、韓国といった地域や国々から、
そのエリアを勝ち抜いたプレイヤーが参加してくれてましたが、
その当時よりも、設置されている国々も増えていってます。
たとえば、タイ、マレーシア、ベトナム、オーストラリア、ニュージーランド、等といった国々。
おもしろいのは、その国々によって、よく遊ばれているコースやモードに個性があり、
流行っているプレイスタイルも様々なのです。
日本でも、地域や店舗によって、微妙にプレイ文化が違ったりしますが、
それをさらに劇的にした感じですかね。
現地に行ったことのあるチーム内外のスタッフからのウワサ話が聞こえてくる国々や、 過去に自分が訪問したことのある国なら、ある程度、様子が想像できるのですが、 そうでない場合は、本当に「未知の地域」といった感じになります。
そういった意味で、いま個人的に興味を持っているのが、スリランカ。
(インドの南側にある島国ですね)
比較的最近に設置されたらしいですが、かなり遠いところでもあり、まださすがに行ったことはありません。
一体、どんなプレイがくり広げられているのか---できれば一度見てみたいものです。
まだまだ世界を開拓中(?)の湾岸マキシ、
次の新設置国は、あのへんの国かもしれないし、意外な国かもしれません♪
ではまたお会いしましょう~