第25回
2017.6.14

NAKAMURA
チューニングを使いこなそう
こんにちは、ナカムラです。
とうとう梅雨入りしましたね。
ご好評だった『友達を誘おうキャンペーン』は先月で終了となりましたが、皆さんはフルチューン車を作れましたでしょうか?
ようやくフルチューン車を作ったのでそろそろ対戦してみようかなーという方も中にはいらっしゃるかと思います。
フルチューン車でいざ走ってみたものの、急カーブやアザーカーを避けきれず突っ込んでしまったとかの経験はありませんか?
そのようなときはパワーとハンドリングのバランスをもう一度見直ししてみてください。
特にフルチューン車では走りづらいと感じている方はハンドリングを重視した設定がお奨めです。
ハンドリングゲージを上げようとするとその分パワーゲージが下がってしまいますが、初めは躊躇せずハンドリングの方へ振っちゃいましょう!
安定した走りをしたいときはハンドリングを上げるのが一番です。
ハンドリングを上げたフルチューン車でC1などの急カーブをガンガン攻めにいってみてください。
走っていてグリップがちょっと効き過ぎかなって感じるようになったら、ハンドリングゲージを1~2個下げてグリップの効き具合を調整しましょう。
このようにチューニングをこまめに行ってハンドリング感覚をつかみ、自分の走りを見つけてください。
また経験やコースによって今までと攻め方を変える必要が出てきたら、その都度チューニングを行いましょう。
微妙な調整ができるようになったら、もうベテランの域ですね。
カーブの少ないコースでは極端なパワー重視にしてハイスピード走行すると、緊張感が増して楽しいですよ。
只今、『スペシャル分身遭遇イベント』やってます。
スペシャル分身に挑戦してマキシGをいっぱいゲットしちゃってください。
今回は土日よりも平日の方がスペシャル分身に遭遇しやすいようです。
学校や仕事の帰りにでもゲーセンに立ち寄って、「分身対戦」してみてはいかがでしょうか。
それでは、ごきげんよう。