image

未来研通信

第35回

2017.8.30

figure

YOSHIDA

「HOMECOMING」

みなさん、こんにちは! 企画のヨシダです!

毎年、8月は暑いので、サバゲーをお休みしておりましたが、自宅近くに、素敵なインドアサバゲー場がオープンした結果、8月になってもサバゲーで遊んでおります。

インドアサバゲーは、交戦距離が近く、結構撃たれると痛いので、昔はパスしていたのですが、最近は、その「撃たれるかもしれない緊張感」が、たまらなく面白く感じるように・・・
あとクーラー効いてて、快適ですからね(それに尽きます・・・)

閑話休題

ついこの間まで、自分はお盆休みでしたが、皆様、今年のお盆は、どのように過ごされました?

今年のお盆ですが、東日本は天候不順で曇り空が多かったですね~

※下の写真は、お盆期間後半に房総半島をドライブしていたときに、久しぶりの夏空で、つい撮影してしまいました。

image

自分は「お盆休み」と聞くと「高速道路のUターンラッシュ」を思い浮かべてしまうんです。

自宅と実家が近いので、お盆の「Uターンラッシュ」に自分自身は毎年悩まずに済むのですが、何度か、お盆渋滞にハマった経験もあるため、毎年経験されているドライバーの皆様には大変頭が下がります。

ちなみに今年のお盆期間(8月5~16日)高速道路で30キロ以上の渋滞が起きたのは41回で昨年より6回減ったらしいです。

日本の渋滞の最長記録は、154kmで、1995年12月27日に名神高速道路・秦荘PA(パーキングエリア)から東名高速道路・赤塚PA(パーキングエリア)にかけて発生した渋滞とのこと。
お盆の渋滞としての最長記録は、135kmで、1990年8月に中国自動車道・山崎IC(インターチェンジ)から名神高速・瀬田西IC(インターチェンジ)にかけて発生した渋滞とのことです。
意外に関西方面の方が渋滞距離長いんですね。
100kmを超える渋滞って・・想像するだけで、疲労感が・・・

まあお盆の渋滞で無くとも、渋滞中の運転はストレスが溜まりますよね!

渋滞で溜まったストレスは、お盆だろうが、正月だろうが、全国の高速道路を走っても、渋滞知らずの「湾岸マキシ5DX+」で、是非解消しましょう(ゲームですから渋滞知らずです)
と、お盆休み中に、涼しいゲームセンターで、「現実世界みたいに黄色いアザーカーが、コース内で渋滞してたらヤダなあ~」と考えながら「VS海外分身イベント」にチャレンジしていたヨシダでした・・・

それでは、また次回!