第29回
2020.08.05

MUNEKATA
ただいまの後はガラガラ&キレイキレイ
むねかたです。
なかなか日常が戻りきらない今日この頃ですが、親愛なる読者の皆様はいかがお過ごしでしょうか。行きつけのお店の「湾岸マキシ」筐体には、間に衝立を立ててよそからの飛沫を防ぐ対策がなされていました。この方法ですと、周りの環境に左右されず画面に集中できたり、乱入ボタンをイタズラされないといった副次効果があるみたいですね。(そういや「マキシ」の前の湾岸にはパーテーションをつけたなぁ)
さて、「飛沫」への対策はこれで行くとして、ステアリングやシフトレバーなど、触れる部分についてはどうしましょう? パッと思いつくのは「アルコール」なのですが、ちょっと待ってください。アルコールなど有機溶剤は、コンパネなどの樹脂が劣化してしまうので、使わないでください。界面活性剤が含まれる洗剤で拭いてください。ここによると、「マ〇ックリン」とか「ジ〇イ」「チャ〇ミー」当たりが使えるそうです。そのままだと濃すぎるので適度に薄めて使いましょう。
そして、戦いの後は「手洗い」「うがい」を忘れずに(むしろこっちが重要)。
では、また次回お会いしましょう。では-。