第52回
2021.1.27

MIURA
ゲームセンターで遊ぶスタイル
こんにちは。ミウラです。
まず「特別限定車(GRスープラ)イベント」不具合の件にて、一部のプレイヤー様にご迷惑をおかけしたことを重ねてお詫び申し上げます。
既に告知しております通り、影響のあった方には「フルチューン車チケット(1枚)」の補填をさせていただきました。
引き続き「全色コンプリート済みのプレイヤー様でも、イベントに参加できた場合・できなかった場合が確認された」件につきましても対応を検討中です。 決まり次第公式サイトなどでお伝えさせていただきますので、今しばらくお待ちください。
さて、二度目の緊急事態宣言が発令されています。
ゲームセンターも20時で閉店となり、「仕事帰りにちょっとゲーセンへ」ということができなくなって傷心の方もいるのではないでしょうか。
自分もゲームセンターを贔屓目に見ているせいか、つい「もう少し規制を緩めてもらえないかな」などと思ってしまいます。
それは昨年末に稼働が始まった新製品を軽くしかチェックできていなかったり、先日まで行われていたロケテストに参加できなかったりといったことが原因かもしれません。
ですが、それよりも自分の遊ぶスタイルが大きく関係しているのではないかと考えています。
一般的にゲームセンターは、「仲の良い友達と一緒に、大勢でワイワイ思いきり騒げる場所」なので、現在のような制限対象になっているかと思います。
ただ自分のように1人で黙々とプレイするスタイルだと「ほとんど喋らないから感染リスクは低いのでは?」と考えてしまうので、これが感じ方の差になっているのかも というところです。
とはいえ自分も何かあれば店員さんと話したり、知り合いと会えばゲームの話題で盛り上がったりするのは間違いないので、この先ゲームセンターに行く際には気を引き締めようと考えている今日この頃です。
湾岸マキシは1人で遊んでも楽しいですが友達4人で一緒に対戦するのも楽しいので、自分と同じように1人で遊ぶことが多い方も、コロナ禍が終わりましたら友達を誘って一緒に楽しんでもらえると嬉しいです。
いろいろと厳しい状況ではありますが、皆様に楽しんでいただけるよう緊急事態宣言が解除されましたらまたイベントを開催していきたいと考えております。決まり次第ご報告させていただきますので、それまでお待ちいただければ幸いです。
それではまた次回、お会いしましょう。