第64回
2021.04.21

FUJITA
スマホの機種変にご注意
4月です。寒くもなく暑くもない今の時期は、何をするにもいいですね~。
さて、湾岸ナビも稼働からそろそろ3年になろうかとしています。
とすると湾岸ナビユーザーの方で、スマホの機種変更を考えている方もけっこういるんじゃないですか!?
2~3年も経てばスマホも結構性能UPしてますし、それに4月ということでスマホを買い替えるタイミングとしてもありそうですよね。
そこで今回は、湾岸ナビに関してスマホの機種変更をするときの注意をひとつ。
前にもここでお伝えしたのですが、4月というタイミングと相変わらずお問い合わせが続いている点を考慮してもう一度!
(大事なことなので何度もいいますw)
湾岸ナビは、バンダイナムコIDを使用せずバナパスポートカードだけでも使用できますが、その状態で、
そのアプリを削除(アンインストール)してしまうと、そのバナパスポートカードは再インストールしたアプリに登録できなくなってしまします。
(バンダイナムコIDとバナパスポートカードを連携して、「引継ぎ」で再開すればそのカードはまた使えます。)
これは「機種変」でも同じで、新しいスマホに湾岸ナビをインストールして、
「前のスマホで使っていたバンダイナムコIDと連携していないバナパスポートカード」を連携しようとしても、連携できない仕組みになっています。
もし近々、スマホの機種変更を予定している方がいましたら、バンダイナムコIDとの連携を(強く!)お勧めします!
面倒くさいなぁと思うかもしれませんが、
逆にいうと、バナパスポートカードをバンダイナムコIDに連携しておけば、そのバナパスポートカードを失くしてしまっても、
拾った誰かにそのカードをその人の湾岸ナビに登録されちゃうことはないし、カードの中身を別のカードに移すこともできるので、いろいろ安全ですよ。
それでももしバンダイナムコIDに連携していないバナパスポートカードを登録したアプリを削除してしまって、そのバナパスポートカードをアプリに登録できなくなってしまった場合(「サポートコード1211」がでます)は「お問い合わせ」までご連絡ください。

以上、機種変のはなしでしたが…、
一方で4月から「スマホデビュー」って方も機種変以上に多いんじゃないですか??
「スマホデビュー」したらまず「湾岸ナビ」をインストールしましょう。
湾岸マキシをより深く楽しめますよ。
それではまた!