※引継ぎ時に「SSSSS級」のプレイヤーは「SSSSS9級」からのスタートとなります
※引継ぎ時に「極め十段」のプレイヤーは
所持している乱入勲章数に応じた段位からのスタートとなります
※一部のホイールと差し替えになります
湾岸マキシシリーズを語る上で欠かせない
日本を代表するゲームミュージックコンポーザー
「古代祐三」氏によるBGMを5曲追加!
今回はナンバリングが変わったわけではなく、湾岸6のエクステンド・バージョンということでBGMが5曲追加されました。
このような場合に私はいつも「ストライクに直球勝負か」「変化球勝負か」と考えるのですが、バンダイナムコさんの要望は全球変化球で、つまり「変わった感」を出したいので、トランスを中心としたこれまでの路線とは違う音楽をお願いします、というものでした。
しかしそうは言いましても、レースゲームの音楽としての「ストライクゾーン」を外すわけにはいきません。
やはり湾岸らしい、ビート感はありつつも、どこか世界観を感じさせるダンス系サウンド、ということは念頭におきつつ制作していきました。
ジャンル的にロシアンハードベース、プログレッシブハウス、シンセウェーブ、フューチャーファンク、等々これまで取り入れてこなかったものばかりですが、そこに湾岸らしさを加えて独自のサウンドに仕上げています。
特にフューチャーファンクは生バンド主体の80sシティホップ風のディスコソングを実際に作り、それをさらにリミックスする、という豪華な作り方をしています。
この曲だけ日英両バージョンあるのですが、ゲームでは英語バージョンのリミックスを採用しました。
原曲となっている歌曲は開発メンバーともせっかくなので流したいとなり、ストーリーモードのエンディングに一部が入っています。
フルバージョンはいずれ別の形で公開したいと思っています。
ぜひ、新しい湾岸サウンドを体験してください。