第7回
2022.02.09

OOMI
カラフルホイール
みなさんこんにちは、OOMIです。
未来研通信の順番の巡りもあり、結構久しぶりの感じがしますね。
最初にちょっとお知らせです。
感染拡大の影響で、「闘神祭」のFINAL ROUND(決勝大会)で予定されていた「当日予選」が中止になり、代わりに2/19(土)15:00~に「タイトーステーション溝の口店」で追加予選が行われることになりました。(湾岸マキシ以外のタイトルも、別途追加予選を行う形に変わっています)
当日予選枠を狙っていた方は、詳しくは「闘神祭公式サイト」をチェックお願いします。
FINAL ROUNDは2/27(日)の予定は変わっていませんが、当日の詳細について近日中にアナウンスがあると思いますので、お待ちいただければと思います。
こちらも感染状況によって何か変更の可能性がありますので、引き続き動向をチェックお願いできればと思います!
・・・と、いうところで闘神祭とは関係無い内容になりますが、今回は6RRで新たに追加された「WORK」のホイールをご紹介したいと思います。
「WORK」は国産アルミホイールメーカーとして高い知名度を誇っているメーカーですが、6RRに追加されたホイールの特徴としては、これまでのホイールと比べて、黄緑や青など目立つカラーバリエーションが入っているところがポイントになっています。
ZEAST ST3(入手ドレスアップレベル:18)

派手な色はゴールドのみですが、ディレクショナルになってるのがかっこいいです。
Seeker GX (入手ドレスアップレベル:30)
目立つ色では、レッド、ブルー、ゴールド、ゴールド×ブラックリムがあります。
EMOTION ZR10 (入手ドレスアップレベル:43)
蛍光色のグリーンとイエローが目を引きますねー。
以上3種が6RRで追加されたホイールです。
これまで自分の車のドレスアップは黒系でまとめることが多かったのですが、WORKのホイールが入ってからは、ホイールだけワンポイントで明るい色を入れて、気分によって色を変えて楽しんでいます。
ネオン管やナンバープレートと色を合わせてコーディネートするのも統一感が出て良さそうですね。
ボディカラーもあわせて全身派手色にすると目が痛くなりそうです 笑
そんなWORKのホイール、みなさまのドレスアップのバリエーションに取り入れて、活用いただければと思います。
それでは、湾岸6RRでも引き続きよろしくお願いしますー!