未来研通信

第41回

2022.10.19

figure

TAKEMOTO

甲子園とTournament

タケモトです。
前回、夏真っ盛りの時期に記事を書いて、今ではすっかり涼しい、、というよりちょっと肌寒い?
令和ちゃん、もう少しイイカンジに頼みます…(笑)

さて、先日、レポートの予告動画(?)が公開されました、「湾岸甲子園」の優勝店舗訪問。
当日は、タケモトもお手伝いのために同行しておりました。例によって、撮影係兼収録機材周り対応でした。

  • image

優勝店舗の「千葉レジャーランド成東」さんは、初めて訪問しましたが、何というか、とても居心地の良さそうなロケでした。
ロードサイド店らしい店舗形態で、(良い意味で)ゆとりを持って配置されたゲーム機の他に、ビリヤード台やダーツマシン、卓球台やラジコンのサーキットまであり、「とりあえずここに来たらなんか楽しく過ごせそう」という感じ。
学生時代にバイトしていた横須賀のゲームセンターと同じような雰囲気を感じて、親近感を覚えました。

当日は台風の影響もあり、あまり天気も良くなかったのですが、湾岸マキシのプレイヤーさん達が待ち構えていて、温かく我々を迎えていただきました。皆さんとても気さくで、常連さん同士も仲良くワイワイしつつ、他のプレイヤーさんに対してもイイカンジに配慮されたり親切にされたり、、いわゆる「優しい世界」でした。
それでいて、全国最速のQUEENさんを擁する実力も十分という、、、なんですかこのロケは。(褒)

  • image

総じて、とても良いロケでした。訪問出来て良かったです。
千葉レジャーランド成東のプレイヤーさん、店長さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました!
レポートは、整い次第、イベントページに掲載されると思いますので、お楽しみに!

そして、本日からは、海外エリアの湾岸甲子園「Wangan Tournament」が、いよいよ開催です!
https://wanganmaxi-official.com/wanganmaxi6rr/en/wangan-tournament/
先日の、コザサさんの記事にもありましたように、日本のプレイヤーの皆さんも上記ページで状況確認できますので、日本での開催同様に、大会の成り行きをチェックしてみると楽しめると思います。
ヤカタPDは、この日の開会宣言のために、英会話スクールに通って流暢な英語力を身に付けてきたと聞いています(ウソです)。
日常でも、日本語を封じて、打ち合わせでも英語で話していました(ウソです)。
「Wangan Tournament」第一回の覇者は、どのエリアのどのロケになるのか?
ヤカタPDは優勝店舗に海外出張訪問に行けるのか?(?)
今後の動きに注目していきましょう。

それではまたー!