未来研通信

第43回

2022.11.02

figure

FUJITA

Cookieの話

みなさんこんにちは。

今年も早いもので11月になりました。(何かこんな事ばっかり言っているような気がします…。)
みなさんこんにちはFUJITAです。

さて今回はクッキーの話をしようかと思います。
クッキーといっても、お菓子、ましてやタレントさんのことではありません。
WEBサイト利用時に一時的なデータ保存をするのに使用される、あの「クッキー(Cookie)」のことです。
クッキーについて一番身近でわかりやすいのは、「パスワードの保存」じゃないでしょうか?
1度ログインしたサイトってだいたいパスワード入れなくても入れますよね?
あれってクッキーにIDとパスワードが保存されているからなんですね、便利ですね~。

便利…ではありますが、実は危険性も伴っていまして(うまい話には何かあります…)、
例えば、ネットカフェとかでSNSにログインしちゃったりするとクッキーに保存されているパスワードが盗まれちゃったりします。
またサイトの閲覧履歴を取得して、的確な・興味のありそうな広告を出すのに使われたりします。
たまに適格すぎる広告が出てビビることがあります。「〇才のあなたに元気サプリ!」みたいな(汗)

そんな背景もあり、2022年4月に施行された改正個人情報保護法で、使い方によってはプライバシーの侵害につながるクッキー利用について、サイト提供者はユーザーに対して同意確認することが必要となりました。

それがこれ!

  • image

「湾岸公式サイト」でも同意確認をおこなっていますね~。
クッキーを勝手に保存されたくない人はちゃんと設定することをお薦めします。
それから1度設定したあとでも「緑の〇」からいつでも再設定できますので「とりあえず設定」しちゃっても大丈夫ですよ。
またブラウザにもクッキーの設定ができるものがあるので気になる方は確認してみてください。

  • image

さてさて一方、湾岸ナビゲーターですが、去る11/1にアップデートを行いました。
こちらは(簡単に説明すると)、湾岸ナビゲーターのログインに使用されている「バンダイナムコID」のログの利用に関する確認・設定ができるページへのリンクを設置しています。

MENU > アプリについて >プライバシーオプション がそれです。

  • image

最近、バンダイナムコIDを新規作成した方であれば、ID作成の過程でこの設定はできるようになっていますが、昔バンダイナムコIDを登録した方は未設定だと思いますので、1度確認してみてくださいね~。

11月になり寒い日も増えてきましたので風邪などひかぬようご注意しつつ、今月も元気に湾岸マキシをお楽しみください!ゲームのアップデートも控えていますね!

それではまた!