未来研通信

第50回

2022.12.21

figure

YAKATA

2022年 年の瀬

みなさん、こんにちはヤカタです。
2022年の年の瀬も近づいてきましたね。

前の回で大見も述べていますが、「全国1位争奪戦 副都心(池袋)」が年始にかけて開催中です。
第22回全国1位争奪戦 副都心(池袋)エリア」の概要ページのコメントにも書いていますが、今回の参加賞のネームプレートは「EX」という名称で、今までと異なる形+湾岸マキシ4からの色んなシリーズのネームプレートのリバイバルとなっていますので、
是非ゲットください。

  • image

国内では、全国一位争奪戦が開催中ですが、アジア版ではついに第1回湾岸甲子園が決着しました!

見事優勝を勝ち取ったのはインドネシア代表「TIMEZONE SENAYAN PARK(タイムゾーン セナヤン パーク)」!
準優勝はオーストラリア代表「INTENCITY MARION(インテンシティ マリオン)」となります!
おめでとうございます!
1位の記録「37.87m」に対し、2位は「37.79m」という超接戦で、日本に負けず劣らずの最後までどの店舗が勝つかわからない闘いとなりました!

こういった熱いバトルを見ていると、昔みたいに現地の大会や、世界でNo.1を決める大会もやりたいなぁと思うことしきりです。

と、2022年の年の瀬に未来に思いをはせていますが、来年2023年は湾岸マキシ19周年。
そして再来年2024年は湾岸マキシ20周年とあっという間に色んなことが目まぐるしくやってきそうな気配がひしひしとしています。。。

それではまた!
駆け抜けろ!300km/hオーバー!