未来研通信

第56回

2023.02.08

figure

OOMI

ファミリーグループって?

みなさんこんにちは。
先週タケモトも書いてましたが、ここのところ寒いですね。
最近は某あったかインナーの一番ぶあついのが手放せなくなっています・・・。

さて、ここのところ何度も公式WEBサイトのニュースやTwitterで
バンダイナムコID「ファミリーグループ」
について告知させていただいてますが、何のこと? という方も多いのではと思います。
今回はこれについて簡単にご紹介したいと思います。

バンダイナムコID「ファミリーグループ」とは、
保護者さまの管理下でお子さまが安全にバンダイナムコIDのサービスをご利用いただくための機能、です。
日本では16歳未満の方のバンダイナムコIDは、ファミリーグループ導入後、ログインの時に下記を対応いただく必要があります。

・16歳未満の方のバンダイナムコIDは、保護者の方のアカウントのひもづけが必要になります。

・保護者の方がバンダイナムコIDをお持ちでない場合は、取得していただく必要があります。

・保護者の方のアカウントは、成年かどうかの認証が必要になります。

ファミリーグループの導入は、当初2月2日のところ不具合で延期となり、現時点では導入日は未定ですが、導入されましたら16歳未満の方はご対応をお願いいたします。

なお、バンダイナムコパスポート(ICカード)を使用したゲームプレイは、
ファミリーグループや16歳未満かどうかも関係なく、これまで通りに遊ぶことができますのでご安心下さい。

ファミリーグループについては、あわせてバンダイナムコIDのこちらのサイトをご確認いただければと思います。

▼ファミリーグループについて
https://www.bandainamcoid.com/info/familyGroup

▼ファミリーグループについてお問い合わせはこちら
https://bnfaq-support.channel.or.jp/inquiry/www_sup/input

話は変わって最後に、、
大変長らくお待たせしてしまいましたが、「第1回 湾岸甲子園」のMVP「記録更新回数」の不具合に該当された方への補填が2月14日実施になりました。
https://wanganmaxi-official.com/wanganmaxi6rr/jp/news/013.php

この度はイベントの不具合でご迷惑をおかけしましたこと、また対応までに長く時間を要しましたことを重ねてお詫びいたします。

それでは、また次回お会いしましょう。