未来研通信

第58回

2023.02.22

figure

FUJITA

ファミリーグループ・続報

立春を過ぎ、暦の上では「春」です!みなさんこんにちはFUJITAです。

中断しておりました「ファミリーグループ」が、3月2日に再導入されます!
詳しくはこちら
そのファミリーグループについて、ネットを見ていると「クレジットカードに関する誤解」がちらほら見受けられますのでちょっと解説。

「16歳以上であることを証明するためにクレジットカード登録が必要?」

「クレジットカードが必要」とされているのは「保護者になる場合」のみです。
 普通の16歳以上アカウントにクレジットカードが必要という事はありませんのでご安心ください。

じゃあ「クレジットカードが無いと保護者アカウントが作れない?」

年齢の証明としてクレジットカードももちろん使えますが、その他「顔認証」なども使えたりするので、必ずしもクレジットカードを持っていないとダメ、ということではありません。

試しに「顔認証」で保護者になってみた!
クレジットカードなどの「年齢を証明する物」も不要で、画面の指示に従って操作して、あっという間に保護者になれました!
 「顔認証」なので「カメラ」は必要なのだけど、スマホやノートPCなら付いているので問題ないかと思います。

  • image

成人認証成功!のメールが届く

(※ちなみにこちらは会社のテスト環境での試行です。現時点で市場環境にファミリーグループ機能は導入されておりませんし、実際の運用とは違う可能性がありますのでご注意ください。)

お父さんお母さんに保護者になってもらうとき、クレジットカード登録には抵抗ある場合もあると思いますので、説得材料の一つとしてこういう方法もあるということは覚えておくといいでしょう。
ファミリーグループ再開までもう少しですので、準備が必要な方はよろしくお願いします!
バンダイナムコIDポータルのヘルプも参考に!

ところで、先週2月15日に湾岸ナビゲーターのアップデートがあり、バージョン3.5.0の配信が開始されましたのでダウンロードをお願いします。
何が変わったのかといいますと…もう少ししたら分かるかも?キーワードは「春」!

それではまた!