image

コース

副都心エリア:渋谷線・新宿線

渋谷線・新宿線

全長:16.2km

特徴

C1区間から3号・4号線で、「新宿」や「渋谷」「六本木」といった繁華街につながる経路。 高層ビル・繁華街・官公庁といった様々な景観と、それとはうらはらな長いトンネル区間といった、 バラエティ織り交ぜた風景が楽しめます。

コースレイアウト

最も特徴的なのは大橋JCTの大ループ! らせん状に何周も回ります。 また、4号線ではタイトな区間が続き、こういった場所ではハンドリングが効いてきますが、 対して、3号線の超ロングストレートのような、パワーが効いてくる区間も少なくありません。 どこに重点を置いて攻めるかで、セッティングも異なってきます。

渋谷線・新宿線

コースガイド

1.大橋JCT前 S字区間

大ループに突入する前のS字区間。
独特のリズムで曲がりくねっているため、コースを憶えて慣れよう。

2.高樹町付近

3号線を特徴づけるロングストレート。
六本木を縦貫する直線、とにかくパワーで走りぬけ!

3.赤坂見附付近

4号線開始直後の難所、テクニカルS字。
2つのコーナーの曲率が異なるので、強弱にメリハリをつけて攻略しよう。

4.新宿JCT

とにかくコースが狭い!
狭い道幅からさらに直角に分岐するので
スピードを巧みに殺して抜けよう。

5.山手トンネル・3号線方面

トンネルが長い間延々と続く区間。
圧迫感のある壁からのプレッシャーに負けるな!