副都心エリア:池袋線・山手トンネル
池袋線・山手トンネル
全長:20.4km
特徴
延々と続く山手トンネルの長さと、都内中心部から少し外れて、居住地域の景観も織り交ざり始めた5号線の落ち着いた雰囲気が、 景観上の特色となっています。
コースレイアウト
5号線は中ぐらいのコーナーが連続し、それなりのスキルも必要ながらも、車速に乗ったリズミカルな走行が楽しめます。
山手トンネル内の高速区間は、実は微妙な曲率を持って曲がりくねっている「非直線区間」なので、油断せぬように。

コースガイド

1.早稲田付近
ロングストレートが、ゆるいコーナーで繋がれていてフルスロットルの時間が長いです。パワーに振っていると有利になる区間。

2.東池袋
百貨店のネオンや超高層ビルが夜景に映える市街地地域です。

3.山手トンネル・新宿方面
トンネル区間内はスピードが乗りますが、
この付近は微妙に直線ではないので、ケアレスミスが無いように。

4.複合S字区間
3つのコーナーの、入口と出口だけが鋭角という、非常にトリッキーな複合S字コーナー。
車速を落とさないラインとリズムを見つけ出せ!

5.代々木付近
新宿界隈のビル群を抜けて右に左にとうねる、かなりテクニカルな区間。
ラインどりやマシンコントロールの差が現れやすい場所です。

6.外苑付近
テクニカルコーナーの合間に現れる、少し一息つけるロングストレート区間。
コース脇に鉄道路線も並走しています。