E1:ストーリーモードに関するFAQ
            
            
                        
                Q1:始めたばかりなのですがどこから遊べばよいですか?
            初期のストーリーモードはお話が進むに連れてライバルの速さが速くなっています。自分の車がチューニングされて速くなることを前提とした難易度になっているので第1話から1話ずつ進めてゆくのがよいでしょう。
                    
             
                        
                Q2:5話目が選べません。
           ストーリーモードは基本的に各5話目はその下位4話をクリアしていないとプレイできないようになっています。
             
            
                        
                Q3:20話目が選べません。
           ストーリーモードは基本的に各20話目はその下位19話をクリアしていないとプレイできないようになっています。
             
            
            
                        
                Q4:ライバルが速くて勝てません。(第1話~第20話)
           勝てない原因は
1,チューニングが足りない
2,練習不足
の2点が考えられます。1、の場合はいきなり上位のライバルに挑戦している可能性があります。自分の車のセッティングに見合ったライバルとバトルしてチューニングを進めてください。2、の場合は練習あるのみです。
             
            
            
                        
                Q5:ライバルが速くて勝てません。(第21話以降)
           勝てない原因は
1,チューニングが足りない
2,練習不足
3,セッティングが合っていない
1、2、は「Q4:ライバルが速くて勝てません。(第1話~第20話)」と同じです。3、の場合はライバル選択画面に表示されるコースを参考に自分の車のセッティングを変更してみてください。
             
            
                         
                Q6:第21話になったら第21話しか選べません。
           第21話からは原作の進行に合わせて1話ずつの進行になります。
             
            
            
                        
                Q7:ストーリーモードは全何話ですか?
           ストーリーモードは全100話の構成になっています。全100話をクリアするとエンディングが流れます(難易度等はマイカーのチューニング状況に合ったものになります。)
ストーリーモードの進行状況は車データ確認画面(2/9)で確認することができます。
             
            
                        
                Q8:お店によってストーリーモードの難易度に違いはありますか?
           ストーリーモードの難易度は固定です。どのお店であっても同じ難易度です。
             
            
            
             
                
E2:全国分身対戦モードに関するFAQ
            
            
                        
                Q1:全国分身対戦モードってなんですか?
           全国分身対戦モードは「分身」を使って対戦をおこなうゲームモードです。Bandai Namco Passportに車を登録すると、その車の分身が作成されます。分身はそのプレイヤーの走りのクセを覚え、その通りに走行します。分身はゴーストではなく実体があるので、レース中にぶつけ合うことができます。分身はプレイヤーの走りのくせを反映しているので、実在のプレイヤーとレースをしているような駆け引きを楽しむことができます。
また、対戦の成績に応じてマイカーの外見を変ることのできる「ドレスアップパーツ」を入手することができます。(一部の車種をのぞく。) 
             
            
                        
                Q2:全国分身対戦モードをやってみようと思ったのに、ゲームモード選択画面に「全国分身対戦モード」が出てきません。
           全国分身対戦モードはBandai Namco Passportを使用していないと遊ぶことができません。Bandai Namco Passportを使用していればゲームモード選択画面で全国分身対戦モードを選ぶことができるようになります。
             
            
                        
                Q3:分身ってどこに保存されるの?
           分身はプレイしたオンラインで繋がったサーバーに保存されます。全国で分身は共有されるので、どこのお店からでも分身を呼び出すことができます。
             
            
            
                        
                Q4:対戦する分身ってどうやって選ぶの?
・「オススメの相手と戦う」
 「店内の相手」「他店の相手」「同メーカーの車の相手」など、特定の条件から選ばれた同じ馬力レベルの相手の中から選べます。手軽にいろいろな相手と対戦したい時にお勧めです
・「自分で探す」
相手の馬力レベルを指定して選ぶことや、名前を入力して分身を検索したり、自分が過去に戦った分身や、そのお店で遊んだ人の分身から対戦相手を選ぶことが出来ます。
・「友達にスタンプを返す」
自分の分身を選んで対戦し、スタンプを送ってきた相手がこの選択肢の中に入ります。ここから相手にスタンプを返すことができます。表示される分身は最大20件ですがスタンプを送ってきた分身が増えると、リターン数や古さに応じて入れ替わっていきます。
スタンプを返し終わった相手は「返した相手を選ぶ」の中に入ります。
ここで保存したい対戦相手は湾岸ターミナルの「車データ確認画面(5/9)」の「友達をロックする」で最大5人までロックする事が出来ます。ロックできるのはリターン×1以上の相手のみとなります。
             
            
            
                        
                Q5:ゲームを開始したらいきなり「スタンプが送られてきました レースして受け取りましょう!」と出ました。
           「スタンプ」はあなたの分身が全国分身対戦で対戦された時に表示されます。ここで「YES」を選ぶとそのままレースに移行し、終了後にスタンプを受け取って、自分もスタンプを送ることができます。「友達にスタンプを返す」へのショートカットです。
             
            
                         
                Q6:全国分身対戦モードで走るコースを教えてください。
           全国分身対戦では決まった走行コースがありません。各走行エリアから走行場所を選ぶとそれぞれの分身に応じた分岐方向にレースが進行します。
             
            
            
             
                
E3:タイムアタックモードに関するFAQ
            
            
            
                         
                Q1:タイムアタックモードってなんですか?
           タイムアタックモードはライバルカーなどの他の車両の走っていないコースを自分の車1台だけで走行しタイムを競うゲームモードです。
             
            
                        
                Q2:タイムアタックで走るコースは決まっているの?
           タイムアタックでは決まったコースを走行します。
             
            
                        
                Q3:首都高1周を選ぶときの注意点はありますか?
           首都高1周のコースを走るためには追加でコインが必要になります。コイン追加が間に合わないと自動的にC1内回りが選択されます。また、首都高1周走行中に「乱入歓迎」状態にしていて乱入対戦が始まると、追加で入れたコインが無効になります。(対戦で勝利後にタイムアタックを選んで首 都高1周を選ぶ場合、再度追加のコインが必要となります。)首都高1周でタイムアタックをおこなう際は「乱入拒否」を選んでおくことをおすすめします。
             
            
                        
                Q4:コースの他に走行時間帯、BGMも選択できるようですがタイムに影響しますか?
           走行時間帯、BGMはタイムに特に影響はしません。時間帯はコースの見やすさや走りやすさ、BGMはノリの良さなど個人の好みで選ぶとよいでしょう。
             
            
                        
                Q5:タイムアタック中に画面が赤く光ることがあります。
           それはチェックポイントです。各コースの決まった地点を一定以上の速度で通過すると画面が赤くフラッシュします。このチェックポイントは全て光らせると新しい称号を獲得することができます。(箱根エリア及び神戸エリアは早朝「鳥の群れ」、深夜「流れ星」、箱根(大観山)エリアでは早朝「セスナ機」、深夜「稲光」となります)
             
            
                        
                Q6:リザルト画面の各セクションタイムを合計したタイムとトータルタイムが同じにならないのですが‥‥‥?
           タイムアタックのタイムは秒以下は3桁(1/1000秒単位)まで表示していますが、機械の内部ではさらにもっと細かい単位でタイム計測をしています。
 表示上は1/1000秒以下は切り捨てているので各セクションタイムを合計したタイムとトータルタイムが同じにならない場合が発生します。
例)
セクション1の実際のタイム(A) 25秒12345
セクション1の表示されるタイム(B) 25秒123
セクション2の実際のタイム(C) 20秒64260
セクション2の表示されるタイム(D) 20秒642
表示されたセクションタイムの合計(B)+(D) 45秒765
↑1/1000秒以下を切り捨てられた後のタイムを合計している。
本当のトータルタイム(A)+(C) 45秒76605
 表示されるトータルタイム 45秒766
↑実際のタイムを合計してから1/1000秒以下を切り捨てている。
             
            
            
             
                
E4:乱入対戦に関するFAQ
            
            
                        
                Q1:乱入対戦ってなんですか?
           乱入対戦は2台以上のドライブマシンを通信ケーブルで接続することにより、プレイヤー同士で対人対戦をおこなうことです。乱入設定を「乱入歓迎」にしていればレース途中であっても対戦をおこなうことができます。
             
            
           
            
                        
                Q2:乱入対戦は何人までできますか?
           最大4人まで対戦をおこなうことができます。
             
            
                        
                Q3:2人で対戦している時に3人目、4人目が乱入することができるのですか?
           対戦中であっても3人目、4人目が乱入することができます。
             
            
                        
                Q4:2人で対戦している時に3人目、4人目が乱入するとレースの途中に入っていくのですか?
           新しく乱入するプレイヤーが現れた場合、コース、時間帯等の選択から全て仕切り直しになります。
             
            
                        
                Q5:乱入対戦で走れるコースを教えてください。
           乱入対戦では決まった走行コースがありません。各走行エリアからスタート場所を選びます。
また、分岐があるコースでは分岐ポイントの手前に分岐方向の選択パネルが出現し、その時1位のプレイヤーが選んだ分岐の方向がレースの進行方向になります。
             
            
                        
                Q6:スタートする場所はどうやって決めるのですか?
           走行エリアを選択したあと、その走行エリアに含まれるスタート場所(スタートランプ)はドライブマシンが自動的に決定します。
             
            
                        
                Q7:対戦時の時間帯は誰が決めるのですか?
           対戦時の時間帯は多数決で決定です。
             
            
            
                        
                Q8:対戦時のBGMは誰が決めるのですか?
           対戦時のBGMは一番最初に「乱入歓迎」にしていた人が決定します。コンティニューでの対戦時は前の対戦で1位だった人が決定できます。
             
            
                        
                Q9:時間帯選択時「全員がブレーキを踏み続けると馬力アシストオフになります」と出てますが、馬力アシストとはなんですか?
           馬力アシストとは対戦をより熱くするために大きく出遅れたプレイヤーを救済するためのシステムです。馬力アシストの強さはそのプレイヤーのゲージの数によって決まります。馬力アシストのないストイックなバトルを行いたい場合は対戦に参加する全員がこの画面でブレーキを踏む(インジケーターが光ります。)と馬力アシストの無い「真剣勝負」になります。
             
            
                        
                Q10:対戦で勝ったら☆がつきました。この☆はなんですか?
           対戦で勝つと成績に応じて☆がつきます。この☆は「撃墜星」と呼びます。撃墜星数が多ければ多いほど対戦強者ということになります。
             
            
                        
                Q11:撃墜星が減ることがありました。なぜ?
           撃墜星の増減のルールは以下の通りです。
           1回の対戦で獲得できる撃墜星
           
                        
  
    | レース結果 | 4人で対戦 | 3人で対戦 | 2人で対戦 | 
  
    | 1位 | ☆☆☆ | ☆☆ | ☆ | 
  
    | 2位 | ☆☆ | ☆ | 無し | 
  
    | 3位 | ☆ | 無し |  | 
  
    | 4位 | 無し |  |  | 
                     
                    
    ただし、撃墜星を2,001個以上持っているプレイヤーの場合は以下のようになります。
   
    1回の対戦で獲得できる撃墜星(2,001個以上所持時)
 
    
    
                        
  
    | レース結果 | 4人で対戦 | 3人で対戦 | 2人で対戦 | 
  
    | 1位 | ☆☆☆ | ☆☆ | ☆ | 
  
    | 2位 | ☆☆ | ☆ | -1 | 
  
    | 3位 | ☆ | -1 |  | 
  
    | 4位 | -1 |  |  | 
                     
            
             
            
                        
                Q12:乱入対戦の走行距離が毎回違っているようですが・・・?
           乱入対戦のレースの走行距離は以下のルールで決まります。
           レース距離 =(基本走行距離)+(参加人数による加算)+(ランダムのボーナス距離)
           ・基本走行距離
   条件1)参加者全員がカードを使っていない場合  8.0km
   条件2)参加者全員のゲージが20以下の場合  10.0km
   条件3)戦参加者のうち1人でもゲージが21以上の場合  13.0km 
・参加人数による加算
   2人対戦時  2.0km
   3人対戦時  3.0km
   4人対戦時  4.0km 
 ・ランダムのボーナス距離 
   -0.5~3.0kmの範囲内でランダムで与えられる。 
             
            
            
                         
                Q13:「乱入段位」とは何ですか?
           乱入対戦の経験度を示す1つの指針です。
乱入対戦の結果でもらえる「乱入勲章」を集めると、その数に応じて「乱入段位」がアップします。
             
            
            
            
            
                        
                Q14:乱入対戦で1位になったらゲームモード選択画面になりました。なぜ?
           店内乱入対戦で1位になると勝ち残りでもう1ゲームプレイすることができます。 
             
            
            
            
                
E5:その他レースに関するFAQ
            
            
                        
                Q1:ゲームを途中で強制終了したい。
           車データ確認画面でリタイア設定を「あり」にするとゲーム中に3秒以上逆走でリタイア(強制終了)することができます。リタイアは店内乱入対戦以外で有効です。
             
            
                        
                Q2:ドライブマシンでコンティニューするとどうなるの?
           コンティニューで「YES」を選択すると直前にプレイしていたゲームモードの先頭にもどります。店内乱入対戦でコンティニューをした場合、コンティニューで「YES」を選択したプレイヤーと1位だったプレイヤーとの再戦になります。