image

ニュース

2025.10.02

タイムを縮めるためのワンポイントアドバイス!

ポイント①
まずは障害物に当たらないように走ってみよう!

image

常にアクセルを踏み続けるよりも、壁にぶつからず走るほうが速い
角度がきついコーナーの手前ではしっかり減速をし、ぶつからないように曲がろう

ポイント➁
減速しよう!

image

画面中央上部にコーナリングガイドで、赤いアイコンが出たら、減速をしないとぶつかってしまうかもしれない
減速には以下のような方法があるので、コーナーごとに適切な減速方法を見つけよう

・アクセルを離す(アクセルオフ)(弱い減速)

・ブレーキを踏む(強い減速)

・シフトダウン(強い減速)

ポイント➂
アウトインアウトを意識しよう!

image

車は急には曲がれないため、曲がるときは緩やかに弧を描くよう走行すると、少ない減速で曲がれる
外側から進入、通過中は内側を通って最後は外側からコーナーを出ると、緩やかに弧を描くような走行になる

ポイント④
MTで遊んでみよう

image

操作は難しいが、ATよりもはやくトップスピードへ行くことができたり、シフトダウンによる減速も行えるようになる
タコメーターがレッドゾーンに入ったらシフトアップ、ぶつかったときや、急なコーナーの前でシフトダウンするのがコツ

ポイント⑤
コースに適したチューニングを探そう

image

「阪神高速3号・臨港道路」はシケイン、高低差、複合コーナー、料金所などがあり、総合力が試されるコース。
 多彩な難所に対応するため、まずはハンドリング寄りの設定がオススメ。
 ぶつからないで完走できるようになったら、今度はストレートで速度を出せるよう少しずつパワーを上げて試し、適切なバランスを探そう

さらにタイムを縮める為のアドバイス!

今回のタイムアタック認定会のお題コース「阪神高速3号・臨港道路」のポイントを紹介!

image

コースポイント名:六甲アイランド北IC①(残り18.6km)

ここから、長めの左コーナー(赤)、料金所、長めの左コーナー(黄)、右コーナー(赤)と左コーナー(黄)によるS字…と難所が1kmも連続する。
まずは減速してアウト・イン・アウトを意識してきれいに外側へ抜けよう。
すると、料金所の右を安全に通過でき、続く左コーナー(黄)で外側から入りやすくなる

image

コースポイント名:六甲アイランド北IC②(残り18.2km)

緩やかに長い左コーナー(黄)であるため、アクセルを少し踏みながら曲がれると速度を維持できる。
続く右コーナー(赤)がきついためアウト・イン・インと次コーナーを意識したハンドリングを心掛けよう

image

コースポイント名:六甲アイランド北IC③(残り18.0km)

右コーナー(赤)と左コーナー(黄)で構成されたS字コーナー。
入るときはアクセルを調整して姿勢を作りたい。
右コーナー(赤)の後半からアクセルを踏んでいけるが、左コーナー(黄)脱出時に壁にぶつからないよう気をつけよう

image

コースポイント名:ショッピング施設横④(残り10.7km)

ここの左コーナー(黄)から、500m以上の長い右ループコーナー(赤)が続く。
左コーナー(黄)をアクセルを調整しながらアウト・イン・アウトで抜けよう。
続く長いコーナー(赤)はアクセルを踏みこんで大きく曲がることを意識し、抜けた先のストレートで速度を乗せていきたい

image