日本最速王座決定戦2015

大会レポート

バックナンバー
決勝戦速報!
エリア大会レポート
【北海道エリア】
エリア大会レポート
【東北エリア】
エリア大会レポート
【北関東エリア】
エリア大会レポート
【南関東エリアA】
エリア大会レポート
【南関東エリアB】
エリア大会レポート
【東海・北陸エリア】
エリア大会レポート
【近畿エリア】
エリア大会レポート
【中国・四国・九州エリア】

エリア大会レポート【南関東エリアA】1月18日(日)

1月18日(日)に行われた、湾岸マキシ5 日本最速王者2015「南関東エリアA」のエリア大会をレポートします!

場所は、JR京葉線・海浜幕張駅からバスで10分ほどの「イオンモール幕張新都心」内にある、「namco イオンモール幕張新都心店」です。
このモールとにかく広大で、バス停から会場の店舗が逆方向だったこともあり、お店が見つからずに彷徨ってしまう程でした。遊びに来ても1日では見きれないほどの広さです!

店舗外観
その「namco イオンモール幕張新都心店」ですが、
店内は新しくきれいで、日本では珍しい海外版のゲーム機なども多く並んでおり、
デートやファミリーで行くにはぴったりの場所です。
会場
会場2
さて、ここ「南関東エリアA」ですが、南関東の店舗予選を勝ち抜いた70名以上の選手が集まり、
今大会1番の激戦エリアとなりました。
これはもうハイレベルなレースと、番狂わせが起こることは必至です。
会場3
1次予選組み合わせ
受け付け開始の11:00ころになると選手やギャラリーがちらほらと集まり始めます。
久しぶりに会う顔見知り同士が挨拶を交わすのも大会恒例の光景ですが、その中には新年の挨拶をしていた方も!
集まってくる選手の中には、過去大会のファイナリストなどの姿も見られ、この後のレースへの期待と興奮も高まっていきます。
さあ13:00となり、いよいよ始まります。参加者最多・最激戦区のこのエリアは、優勝が決定するまでに、全30レースが行われます。決勝まで進出した場合は1人5レース走ることになります。体力と集中力の維持も勝負の分かれ目になりそうです。
ギャラリー
大会で目を引いたのは、紅一点の女性プレイヤーの活躍でした。惜しくも決勝進出はなりませんでしたが、なんとセミファイナルまで進んでいました。
さて大会が始まってほぼ3時間が経過した16:00頃、いよいよ本エリア大会、最後のレースが始まりました。決勝に進出したのは、「HIRO@FIFS」さん、「ドラ@=RMX=」さん、「=BHR=」さん、「@sora」さんの4人。
ここまで来たらもはや実力があるのは当たり前で、普段通りの走りができるかと、そして勝利への執念が勝負を決します。
ギャラリー2
決勝スタート!
そんな長い長い大会の最後を制したのは、「=BHR=」さん。
なんと「=BHR=」さん、ゴールの1kmとちょっと前までなんと4位を走っていましたが見事な大逆転での勝利でした。
最後まであきらめない気持ちと、1位から4位までが僅差であったことが逆転勝利の要因でしょう。
会場4
「=BHR=」さん優勝おめでとうございます!
またファイナリストのみなさん、全国大会ガンバってください!
会場5
PAGE TOP