
- 決勝戦速報!
- エリア大会レポート
【北海道エリア】 - エリア大会レポート
【東北エリア】 - エリア大会レポート
【北関東エリア】 - エリア大会レポート
【南関東エリアA】 - エリア大会レポート
【南関東エリアB】 - エリア大会レポート
【東海・北陸エリア】 - エリア大会レポート
【近畿エリア】 - エリア大会レポート
【中国・四国・九州エリア】
エリア大会レポート【東海・北陸エリア】1月24日(土)
1月24日(土)に実施された「東海・北陸エリア」大会の模様をデザイナー安藤がお伝えします。
今回行われる「東海・北陸エリア」大会、実は前回大会からエリア分けが変更され、
別れていた2つのエリア同士を合わせた大会となっております。
前回では別エリアだったプレイヤー同士が代表を争うことになるこの大会、波乱も大いに予想されます!
- 大会の会場はここ「namco 梅田店」。
実は自分も初めて訪れる店舗で、いったいどんな様子なのか?不安と緊張で手汗がひどい状態でしたが・・・
- 入店して早速目に入る、馴染みのある景色に安堵です!
- まだエントリー受付開始前の時間にも関わらず、多くの参加者の皆さんがウォーミングアップをしています!
というか自分はほぼ始発の新幹線で来ているのに、すでに乱入対戦というのは一体どういうことなのか!?
まさかの前日入り?皆さんのエリア大会に掛ける熱意にちょっと感動です!
これぞエリア大会!といった雰囲気に落ち着きを取り戻した安藤は皆さんの様子を観察することに。
- エリア大会で使用されるコースは「大阪エリア」となっておりますが、
練習では通常乱入やエクストリーム乱入対戦での「C1」が多く選ばれていますね。 - 使用車種は、過去大会でもよく使用されているおなじみの車種に加え、
「BMW Z4」や「TOYOTA 86」など、今作から追加された新車種を使用している方もおり、
すでに大会でも通用するレベルにまで使いこなしている事実に驚かされます。 - そんなことを思っていると、いつの間にかエントリー受付締め切りとなり、13時からのトーナメントの抽選を行いました。
- 組み合わせが決定!
- そして、ついに合計46名で争われる第1次予選がスタートしました!
- 分岐の選択とカーブ前の駆け引きが見所となる、過去にも多くの波乱を生んできた大阪エリア。
今回も何が起こるかまったく予想できません!
- 波乱が起こるたび歓声が挙がる中、ファイナルまで勝ち上がったのが
「タツヤ」さん、「TK」さん、「SORA」さん、「イーグル」さん。 - この4名での決勝は果たしてどうなるのか!レース開始です!
- 激しく順位が入れ替わる序盤。まだまだわかりません。
- 残り4.2km地点で「タツヤ」さんが要所でのブロックに成功しトップを維持。
最後の選択となる分岐は「3号神戸線方面」を選択。はたしてこのまま首位を守りきれるか!? - 残り1km!
最後の直線での「イーグル」さんの猛追をしっかりとブロックし、そのままゴールしたのは・・ - 「タツヤ」さん!!
- 最後の分岐を選択する直前の、アザーカーを使った駆け引きを制したのが勝因となりました!
- そして準優勝は「イーグル」さん
3位に「SORA」さん
4位は「TK」さん - という結果となりました。おめでとうございます!
- 全国大会出場を決めた4名の皆様、エリア代表として全国大会での活躍を期待していますよ!
- 以上、地元が愛知県の安藤がお伝えしました!それでは!