第57回
2025/06/18
KOZASA
みなさんこんにちは。コザサです。
まずは「湾岸マキシ」クイズ!
答えは本日の未来研通信の最後に公開します!
さて、前回前々回の未来研通信は、藤田、宗像がロータリーエンジンやエンジン音について書いていましたね。『湾岸マキシ』シリーズに関わることになった時、私も色々勉強しました。元々車好きでも、仕事としてかかわるならちゃんと色々調べてみようと。
当時色々調べていて印象に残っているのは「クーペ」の語源。クーペは主座席が1列で、ドアが2つのタイプですね。これは元々、フランス語の「coupé(クーペ)」が語源で、日本語で言えば「カットされた、切られた」という意味です。何が切られているのかというと、元々は馬車の用語で、4人掛け(2列の座席)の大きな馬車に対して、その半分の2人掛け(1列の座席)の馬車のことを、半分に切られた馬車という意味で「coupé(クーペ)」と呼ばれたとか。そして「コッペパン」の「コッペ」も同じ語源らしいです。(諸説あり)
この話が何か面白くて、記憶に残っています。
勉強と言えば、車関係の映像作品を見るのも勉強。もうすぐF1を題材にした映画、その名も『F1/エフワン』が6/27(金)から公開されますね。こちらも楽しみです!
さてさて、ちょっと一部の方向けの案内にはなってしまいますが、来る6/28(土)に「湾岸マキシ タイムアタック認定会 IN 博多」をnamco博多バスターミナル店にて開催いたします。
これはお客様アンケートや、店舗でのお客様の声から生まれたイベントです。
「湾岸マキシ」で上達したい!速くなりたい!と思って、練習としてタイムアタックをやっているが、モチベーションとなる目標が欲しい!
という話があり。湾岸ナビゲーションでタイムアタックランキングを確認できますが、それに加えてさらに、という事です。そこで、店舗でスタッフ立ち合いの元タイムアタックに挑戦し、目標タイムをクリアしたら紙の認定証をもらえる、というイベントを考えました。だんだんとステップアップしていけるように、ゴールド、シルバー、ブロンズと、目標タイムも複数用意しております。
コースと目標タイムは公式サイトで公開していますので、お近くの方はぜひ、事前に練習して認定会に挑戦してみてください!
6/28(土)namco博多バスターミナル店
での開催です!
また、6/22(日)には「バンダイナムコCross Store 京都」にて「湾岸ミッドナイト マキシマムチューン ナムコカップ」
こちらも近隣のプレイヤーの皆様はぜひ!
それではまた次回の未来研通信で!
クイズの答えは
「クーペ」