未来研通信

第65回

2025.08.27

figure

TOMOKIYO

気合い

新人PDのtomokiyoです。

誰やねんの回で恐縮ですが、お付き合いいただけると嬉しいです。

チームに入りもうすぐで半年立ちますが、ちょっとずつ慣れてきました。まだまだ勉強は必要ですが、湾岸マキシチームの何でも「気合い」で乗り越えようとする昭和感漂う雰囲気が、自分の肌にフィットしている気がします。

「気合い」という言葉に心底恋をしておりまして、小学校から大学まで続けてきた野球でも「気合い」をモットーに取り組んできました。とにかく今後も「気合い」MAXで、皆さんが唸るような熱いコンテンツを提供出来るよう、精進してまいります。

そんな「気合い」を愛する自分ですが「第11回全国1位争奪戦 副都心(池袋)エリア(再)」の本戦最終日!様子を観に行ったのですが、そこでは湾岸マキシプレイヤーの「気合い」を目の当たりにする出来事がありました。

その熱いプレイヤーは、13時からお店に入ると最高なメンテ状態にある1台を確保し、そこから数百回練習を繰り返していました。合間には他プレイヤーの動向(投稿動画)を確認しつつ、更新がかかる19時直前には分身カーの予想を立て、馬力はこれで行こう!と意気込んでいました。結果は惜しくも100位にランクインできませんでしたが、その勇姿からは大きな「気合い」が感じられ、何よりも驚かされたのがラスト1時間直前のルーティン

① 後悔なきよう100円をあらかじめ40枚準備

② ブルーベリーで糖分摂取

③ トイレでしっかり出すものを出し切る

↑なんだこの「気合い」の入れようは、、
ここぞに備えてストレッチをするプロ野球の代走よりも、入念な準備に心が震えました、、

そんなところで、自分は「気合い」たっぷりのプレイヤーさんが大好きなので、今後ゲームセンターで遭遇出来たら、どんどん公式のSNSで紹介していきたいと思います!!

image